さむい!!
急にさむい!
12月になっていきなり寒い!
11月30日までなんとなく秋だったでしょ?なんか1日から急に寒くない?
空気読みすぎ・・・
そっちがその気ならこっちもやったるでってことで、そろそろ暖房を解禁したいと思う。
・・・
でも暖房って乾燥するから使いたくないし、電気代もバカにならないよね。
今年は節電要請も出てたりするから、使わないなら使わない方がいいんだろう。
けど寒いんですよ・・・
うちのマンション無駄に窓が多くて、部屋も多いから全体的に寒い!!
だから暖房をなるべく抑えつつ暖まる方法を考えてみた。
重ね着するとか、踊るとか色々考えてみたんだけど、
結局「湯たんぽ」が最強なのである!
某少年革命家じゃないよ、YU TA N POだよ!
みんな持ってる?
意外と持ってないでしょ?
バカにできないよ「湯たんぽ」
うちのはこんなシンプルなやつで、使い方も温めたお湯を中に入れるだけで超簡単。
これで4時間くらいはあったか〜いが持つ。
寝る時はもちろんなんだけど、普段も足元に置いたり、背もたれの間にちょっとおいたりするだけで大分暖かい。
そのうえで更にちょっとだけ厚着したり、毛布かぶったりすれば無敵!
あ ただ長時間同じところにあてつづけると低温ヤケドになる可能性もあるらしいから注意注意ですよ。
あと、絶対に気をつけないといけないのは栓をしっかりしっかりしっっっっっかり閉めること。
あまく締めた結果、栓が外れちゃったりしたら大惨事になるから。
特に布団入れて使う時は要注意よ!
朝、目が覚めて布団びしょびしょ超冷たい!!なんてのを経験するのは俺だけでいい。
というわけで、
・同じところに長時間あてない。
・しっかり栓をする。
さえ守れば最強の暖房アイテムなのである!
夏は「アイスノン」冬は「湯たんぽ」で乗り切ろう。
お兄さんとの約束だよ!
最後にアマゾンでかわいい「湯たんぽ」見つけたからこれだけ載せていい?
じゃ