「イラストでみるUFOの歴史」を買った。
この本はシンプルにおすすめです。
リンク
まず何よりも装丁やイラストがとても綺麗でかわいい!
正直それだけで買い。(個人的にこのスタイルのイラストは超好き。)
そのうえで内容もしっかりとしていて、タイトルの通りUFOの歴史について有名どころからちょっとマイナーな事象まで幅広く紹介してくれています。
ひとつひとつの説明はざっくりとした概要だけだから、詳しく知りたい人はもっと掘り下げた本を読んだ方がいいと思うんだけど、入門書には最適だと思う。
イラストも多いし(というか殆どイラストだし)読んでて眠くならない。
多くのオカルト・UFO系の本って専門用語ばかりで説明がはじまるから、読み始めて2ページくらいで眠くなるんだよね。
専門用語の説明をするためにまた別の専門用語が出てきて、その中で全然知らない人物の名前がでてきて、さらにその裏に聞いたこともない専門機関があって・・・みたいのが多くて読んでて分かりづらい。
「俺はざっくりとUFOのことが知りたいのになんでケネス・アーノルドの生い立ちまで知らなあかんねん!!!」
みたいな経験がある人にとってもこの本はとってもオススメです。
内容も客観的で冷静な視点で書かれているから読みやすいよ。(著者の思想が見えないっていうのかな。)
あ あとね
本当にイラストがかわいいから、UFOとかオカルトが好きな友達がいたらプレゼントとしてあげても喜ばれるんじゃないかな?って思う。
気になった人にもそうでもない人にもオススメな本。