12月になって冬も本格化してまいりました。
毎日寒いですね。
朝夜の出退勤時は冷え込みます。
特に冷たいな、辛いなと感じるのは首元の寒さです。
皆さんは首の防寒対策はどの様にされていますか?
マフラーでしょうか?ネックウォーマーでしょうか?
最近は首元を温める防寒具も沢山出ていますが、今回わたしがオススメしたいのはこちらでございます。
タオル!!!
マフラーでもネックウォーマーでもない!
タオルマフラーとか言う中途半端なものでもない!
普通のフェイスタオル!!
これで十分なのである!
今回は首の防寒にはタオルがオススメであるという事をアピールしていきたい!
じゃあ行ってみましょ!
理由その1・手軽
冒頭にも書いたけど首元が寒いのって朝夜の出退勤時くらいで、室内は基本的に暖かいわけだ。(私はぬるま湯環境で働いている愚民デザイナーだということをご了承いただきたい。)
電車とかは暖房効きすぎてて逆に暑いくらいだし。
そんなときにマフラーとかネックウォーマーってしっかり巻いてる分取り外しが面倒なんだよね。
外すの面倒だからって無理してると段々熱ってきて気持ち悪くなっちゃうし、外したとしてもちゃんと畳んでから鞄に入れないといけないから手間です。
でもタオルならどうよ?
パッと外してその後は鞄かポケットにぶち込んでおけばいい。
そして、また外にでるときはささっと取り出して巻くだけ。
超お手軽、超簡単!
理由その2・清潔
皆に聞きたいんだけどマフラーとかネックウォーマーってどれくらいの頻度で洗う?
そんな洗わないよね?
下手するとワンシーズン洗わないって人も多いんじゃない?
ほら、ワンシーズンに1回しか洗わない人が48%もいる。
全然洗わないって人もいるし。
多分すげー汚いよ。
口元はもちろんだけど、首とか実はめちゃめちゃ汗かくし、髪の毛もほこりとか塵がついてるから汚れてる。
だからもちろんマフラーも汚れてるわけですよ。
まあ、俺はいいけどね。タオルだから
タオルはそういった意味でも手軽。すぐに洗えるし、1回使っただけで新しいものと交換してもいいの。
マフラーやネックウォーマーよりも断然清潔!
毎日マスクは取り替えるでしょ?だったら首元もきれいなタオル使おうよ。
理由その3・便利!
ほら、タオルだからさ、
味噌汁こぼしちゃったりしたら、それで拭けばいい。
仕事帰りにジムに行ったときも、それで汗ふけばいい。
コンビニエンス!
理由その4・安い!!
マフラーやネックウォーマーって安くても1000円はするでしょ?
タオルはそんなにしない。
なんなら3枚セット100円で買える。
リーズナブル!
理由その5・モテる!!!
無骨でかっこいい!
ワイルド!
・・・ふう
というわけで首元の防寒具はタオル一強であることがお分かりいただけたかと思う。
もうマフラーとかネックウォーマーとか言ってる時代じゃないんです。
タオルでいいんです。
いや、タオルがいいんです!!
明日からみんなタオルを使おう!
おしまい!
意外とあったかいのよ、マジで。