サスカッチを追え!

ゲーム・アート・オカルトがテーマなはずの雑記ブログ

【スプラトゥーン3】ヒーローモードはやったほうがいい!

 

「サーモンラン」でなかなか伝説になれないから「ヒーローモード」をやった。

 

もう「サーモンラン」はダメだ!クソアルバイターっていう称号があれば、俺にくれ!

 

で、「ヒーローモード」の感想だけど、

 

 

 

 

面白かったYOU!

 

もうこっちでいいよ、スプラトゥーンのメインは。

 

よく考えたら一人プレイのアクションゲームなんて任天堂様のオハコじゃないですか。面白くて

 

A TA RI MA E!

 

それはともかく

 

ストーリーはあっさりしてるけど、ノリはスプラトゥーンぽくて小気味よかったし、それぞれのキャラクターもたってて見せ場もあった。

 

特に後半の「司令」の見せ場はカッコよかった。

 

難易度も程よい感じで、基本的に難しくて沼ることはなかったし、各ステージもそれぞれ趣向が違っていて飽きずにプレイ出来た。

 

ラストバトルは少し大変だったけど、

 

「サーモンラン」の鬼畜っぷりにくらべたら全然余裕。

「すり身連合」の3人も良いキャラだった。最初全然可愛くねぇなと思ったけど、最後好きになってた。

あと、何より「ヒーローモード」はとてもテンポがいいからストレスフリー!

 

ステージの切り替えがとてもスムーズだし、失敗してコンティニューするときも直ぐ再チャレンジ出来るのがよかった。

 

だから余計に「バンカラマッチ」とか「サーモンラン」はあんなにテンポ悪いのが気になるなあ。

 

ともあれ

 

クリアするとバッジやステッカー、ヒーロー装備が手に入る。

 

俺はまだ達成していないけど、クリア後の追加要素もまだあるみたいだから、もう少し楽しめそうだ。

ヒーロー装備は結構かっこいい

<追記 2022/11/20>

 

すこし前だけど「ヒーローモード」を完全クリアした。

 

最後の隠しステージをクリアした。

 

隠しモードを出すには、フィールド上の全部のステージをクリアするとでてくるよ。

 

 

あの・・・

 

ごめん、「ヒーローモード」はそんなに難しくないとか言って。

 

最後の隠しステージ鬼ムズ!特に最初のチェックポイントまで行くので何度も心が折れた。

 

一回ゲーム閉じたらもう諦めると思って、その日5時間くらいプレイしてなんとかクリアした気がする。

 

ゲームスキルというよりも執念でクリアした。

 

クリアすると、クマちゃんカチューシャがもらえた。

クマの耳わかる?

 

やったね。

 

可愛いと思う・・・うん可愛い!

 

 

 

はい、これにて俺の「スプラトゥーン3」は終了!いつかまた会おう。