サスカッチを追え!

ゲーム・アート・オカルトがテーマなはずの雑記ブログ

『スプラトゥーン3』をやってみた正直な感想

バンカラシティのこの辺りが海外の路地ぽくて好き。


先日『スプラトゥーン3』をゲットしたので、少しプレイしてみた感想。

 

ちなみにスプラ2は600時間くらいプレイしてました。

 

コントローラーは2つくらい壊した・・・

 

 

最初、スプラ3は買おうか迷ってたんだよね。

 

PSで『APEX』をやりながら、息抜きに一人で遊べるようなゲームをプレイしてるってゲーム生活だから、

 

そこにもう一つオンライン対戦メインのゲームを買ってもやる時間ないだろうなと・・・

 

ただ興味はあったし、2は面白かったし、なによりスプラトゥーンのデザインが好きだったから結局買っちゃいました。

 

先週末に購入して、今三日くらいプレイしたところですが、

 

 

 

サーモンランが楽しい!

 

 

バイトが面白い!

 

なんだろ?マップの視認性がよくなったのかな?すごい快適にプレイできて楽しい。(2のときって特に夜マップになったりすると、すごい見辛かった気がする。)

 

オオジャケの種類も増えてて楽しいし、

 

何より味方と協力してプレイするってのが良い。

 

けど、2のときより難しくなった気もする。

 

武器構成も「こんなんじゃ無理やろ・・」っていうようなパターンもあるし(笑

 

なかなか達人から上にあがれない。

 

まあ、だからこそ最後までクリア、更にはヨコヅナを倒せた時はすごい達成感あります。

 

毎日のノルマクリアして、報酬たくさん貰えるのも嬉しいし、それでロッカー装飾のアイテムとか集めるのも面白い。

 

2のときはあんまりバイトやってなかったんだけど、今作はバイトばっかりやってます。

 

早くロッカーの色かえたり、サイズでかくしたいな。

 

肝心?の

 

ナワバリバトルバンカラマッチはうーん・・・

 

まだあんまりプレイしてないから何ともなんだけど、

 

 

 

 

基本2と同じじゃね?

 

武器もそんなに増えてないし、マップも1、2のステージが出てくる(それがいいところでもあるんだろうけど)

 

今のところバンカラマッチは旧ガチマッチと同じルールのものしか無いから、新鮮味がない。

 

あと、1試合1試合間のテンポが悪いというか、勝利画面とかリザルト画面とかスキップできない要素が多い。

 

APEXとか、その辺のスムーズさが抜群だったから、それと比べると結構もたつく印象があるなと感じた。

 

 

そして一番残念だったのは

 

キャラクターメイクの要素があまり増えてないこと

 

服とかたくさん増えたと聞くし、ロッカー装飾とかも楽しいんだけど

 

キャラの髪型とかほっとんど2そのままだし、タコが最初から選べるようになってるとはいえ、オクトエキスパンションと同じだしなぁ。

 

ゲームを買う時にキャラメイクが出来るかどうか?どれくらいバリエーションがあるかに非常に重きをおく僕としては、

 

3になって新しい髪型とか、なんなら種族とか増えてないかな?くらい期待してたんだけど(笑

 

そこが微妙だったのが残念。

 

あんまり2と変わってないんだよね・・・

 

 

バンカラマッチのルールや、キャラの髪型とかも今後のアプデでどんどん追加されていくとは思うんだけど、

 

これって新規タイトルじゃなくて、2の追加コンテンツとかで済む話だったのでは??と思ってしまうような新要素しかない気がした。

 

これだけキャラクターデザインやアートが魅力的なんだから、もうちょっとそれを活かす要素があっても良い気がするんだけどな。

 

もちろん1、2の時点でほぼ完成されたゲームデザインな気がするので、新鮮味がないとはいえ楽しいんだけど・・・ね。

 

人間、無い物ねだりですなぁ。

 

 

 

 

 

とりあえず、しばらくは伝説のアルバイター目指して頑張るぞ!

 

バンカラマッチはやらない!

 

なぜなら基本2と変わっていないのが分かったから、これは絶対イライラするだろうし、精神衛生上よくない!

 

また勝てなくてコントローラー壊すのは嫌だ!(笑)

 

『APEX』ではいっくら負けても一切イライラしないのに、なぜか『スプラトゥーン』ではイライラする・・・

 

今度その理由を書きたい。

 

あと巷ではヒーローモードが楽しいって聞くので、伝説のアルバイターになったらヒーローモードをやってみよう。

 

 

あと、なんかカードゲームもあったな。

 

なんだかんだ新要素はあったかもしれん。(ごめん・・・)

 

コジャケが変わらず可愛い