サスカッチを追え!

ゲーム・アート・オカルトがテーマなはずの雑記ブログ

【APEX】それでも僕がジャンプマスターを譲らない理由


APEXの話。

 

みんなジャンプマスター譲られたときどうしてますか?

 

僕は基本カジュアルしかやらない勢なんだけど、

 

それでもジャンプマスターを譲られることがある。

 

まとめサイトとかを見ると「ジャンマス譲ってくるやつウザい」って意見が散見される。なかには譲られただけで即抜けするとかっていう意見も。

 

一方でランクマとかであれば「変なところに降下されるなら、俺がやってやるからジャンマス譲れ!」という頼もしい意見もあります。

 

僕は譲らないし、譲られたらそのまま引き受ける。

 

たまに2人組みPTと組んだときに、「あ 譲った方がよかったかな?」って思うときはある。

 

あと自分が最初からジャンマスのときとかで、降下しはじめたら味方の野良二人がマスターで、自分は普通の軌道で、すげー恐縮するときとかもある。

 

でも、基本は自分に回ってきたら自分でやります。

 

なぜなら

 

ジャンマスを譲った人の気持ちがわかるから。

 

僕も以前はジャンマスを譲る人だったから。

 

僕がジャンマスを譲っていた理由は

 

・面倒臭い。

・どこに降りて良いかわからない。

・敵と被って初動落ちしたら申し訳ないというプレッシャーに勝てない。

・なぜかわからないけど今日はずっとジャンマスが回ってきてもう嫌だ。

 

とか色々理由があるんだけど、基本ネガティブで受け身な理由から譲っていたことが多かった。

 

だから僕はもう譲らないのです。

 

言ってしまえばただのゲームで受け身になる理由はない。

 

すげー馬鹿馬鹿しいけどジャンマスも出来ないやつは何も出来ない!

 

と自分に言い聞かせている。

 

だから譲ってこられた場合でも「この人も僕と同じような理由で譲ってきてるのかもしれないし、譲り返すのもアレだからやるか」という親分気分でやっとります。

 

それにさっきも書いたけどゲームだし。

 

ジャンマス失敗したところで失うものは何もない(笑 それがランクマであったとしてもさ。

 

ちなみに、こういうのって日本人特有の遠慮気質から来るものかなと思ってたんだけど、海外のサーバーでプレイしても、普通に譲られるから

 

世界共通でジャンマスって面倒臭かったり、出来ればやりたくないっていう人が一定数いるのかもしれない。

 

偉そうなこと書いたけど、いまだにどこに飛んで良いかわからないことがしょっちゅうです。