サスカッチを追え!

ゲーム・アート・オカルトがテーマなはずの雑記ブログ

「怪談実話系」を読んだ

2年くらい前に買ってなかなか読まずに置いておいた。

 

本自体は2008年刊行のもの。

 

「怪談実話系 書き下ろし怪談文芸協作集」

 

”実話系”なので、いわゆる本当にあった実話怪談ではない。それっぽく書いた創作のお話。

 

すごいなと思ったのは、実話怪談に否定的な京極先生が書いた作品「成人」が一番”実話怪談”ぽかったこと。

 

流石である。

 

他の並み居る実話怪談作家を押し退けて、実話系としても、小説としても一番面白い話を書いている。

 

説得力が違うね。

 

この作品が読めただけでもこの本の価値は十分にあったと思う。

 

岩井志麻子先生の話もリアル感があって面白かった。